塾生インタビュー【逆転合格の秘訣】
こんにちは。赤本先生ヒラシマです! 突然ですが、受験日が刻々と迫ってきているのに、偏差値があがらない。勉強はしているのに一向に成績が伸びない受験生はいないでしょうか? 今回は、そんな受験生の一人だった七尾徹…
2023.04.14 赤本先生 平島
こんにちは。赤本先生ヒラシマです! 突然ですが、受験日が刻々と迫ってきているのに、偏差値があがらない。勉強はしているのに一向に成績が伸びない受験生はいないでしょうか? 今回は、そんな受験生の一人だった七尾徹…
2023.04.09 赤本先生 平島
こんにちは、赤本先生ヒラシマです。 あなたは 努力こそ正義!!!なんて思ってませんか? では質問です。 あなたは今努力し続けていますか? 恐らく毎日死ぬほど勉強できているような方であれば、 このブログに足を運ぶ可能性は低…
2023.04.08 赤本先生 平島
こんにちは。赤本先生ヒラシマです。 この方法を知ることであなたはライバルよりもラクして勉強することができます。 ライバルたちはきっと授業時間内にノートを取ることだけに追われている人がほとんどだと思います。 たとえ授業内容…
2023.03.29 赤本先生 平島
目次1 マッチ売りの少女から「自分で自分を止めない」方法を紐解く1.1 自分で自分を止めるとは1.2 マッチ売りの少女ダイジェスト1.3 物語を分析する2 勉強量が増えない受験生2.1 可能にするかしないか…
2023.03.24 赤本先生 平島
こんにちは、赤本先生ヒラシマです。 大学受験数学で偏差値を上げるためには計算スピードが鍵を握っています。 例えば共通テストは、そもそも長ったらしい問題文を読んで理解するだけで時間がかかります。問題文を読解し最後まで問題を…
2023.03.22 赤本先生 平島
目次1 勉強方法をコロコロ変える2 勉強の原動力が見つけられていない3 参考書の数が多い4 インプット中心の学習5 時間にルーズ6 まとめ 勉強方法をコロコロ変える 勉強方法をコロコロ変える受…
2023.03.22 赤本先生 平島
目次1 アウトプット勉強法2 日本史の最強記憶術2.1 記憶の方法2.2 フラッシュアウトプットで短期記憶2.3 ダイレクトアウトプット…
2023.03.22 赤本先生 平島
こんにちは。赤本先生ヒラシマです。 この記事を最後までしっかりと読み込めばあなたはもう二度と勉強の途中で誘惑に負けてスマホに手を伸ばすことはなくなります。 LINE・Twitter・instagram気になりますよね。 …
2023.03.21 赤本先生 平島
こんにちは。赤本先生ヒラシマです。 あなたは毎日集中して勉強に取り組めていますか?僕の受験生時代といえば勉強していてもすぐにスマホが気になっていじってるうちに気づいたらYouTubeを見ていて、知らぬ間に一日が終わってい…
2023.03.21 赤本先生 平島
こんにちは。赤本先生ヒラシマです。 何故だかやる気が出ない。どうしてもモチベーションが沸かない。とてもわかります。そんな時が誰にでもあります。 心の中に何もない。マジで虚無。本当に何もしたくなくて常にダルさがつきまとう。…