こんにちは。赤本先生ヒラシマです。
あなたは受験勉強をしている中で成績が上がらない自分への苛立ちを感じたことはありますか?
私はありました。
毎日勉強していない自分へ苛立ち、焦り、ストレスがたまる毎日。
アプリでゲームをしてり、YouTubeを見て一日が過ぎてしまったり…。
何にもしない自分がいるからこそ、受験が近づくにつれて不安でいっぱいになり、
何から手をつけていいか訳がわからなくなっていました。
そんな私が不安を克服し、前へ足を進めて毎日努力できるようになったのにはある考え方が隠されていました。
この考え方を知ると、不安で眠れない日や不安で勉強に手がつかない日が圧倒的に減ります。
「このペースじゃ間に合わないかも。」
「やっぱ俺には合格なんて無理なんじゃないか。」

こんな風に頭が不安でいっぱいになるのも今日で終わりです。
不安を無くす唯一無二の方法
誰も理解してくれない不安
受験生に不安は付きものです。不安が一瞬にして消え去ったらどんなに楽なことでしょう。
お母さんはこの不安な気持ちを分かってはくれません。
「不安になるくらいなら 1秒でも勉強しろ!」
「 時間がもったいないだろ!」
と思いやりもない言葉が飛んでくるだけです。
この考え方を知らなければあなたは受験当日もビクビクと怯えた状態で試験を受けることになるでしょう。
不安で緊張しまくり、頭の中が途端に真っ白になるに違いありません。
さて、今日で
「どうしよう。 俺大丈夫かな。」
は卒業です。
不安とは何なのか。
では、”不安を一瞬でかき消す考え方”とはいったいなんでしょうか。ここから具体的に説明していきます。
不安とはいったいなんなのでしょうか。そこから始めて行こうと思います。
結論から言うと、不安は 自らが生み出した幻想 です。
そして不安は、未来の事象を予期した時に発生する感情です。つまり、今現在起こっている事象ではありません。また希望も未来の事象で今起こっている事象ではありません。
つまり、どちらもまだ起こっていない事象だと理解しましょう。
今良くないからってどうして今後も悪いと言い切れるのでしょうか。
希望も不安も全ては幻想です。どちらも幻想にすぎません。
ならば希望を持ちませんか?
どっちを取っても幻想なのですから。
自信を持たなくとも不安は消える
今を信じる必要は一切ありません。
あなたは過去の自分の行いを振り返って自信がある・ないを決めています。
自信を持て!!
と松岡修造ばりに言われてもそりゃ無理な話です。
何もしていない・何もできない自分に自信なんて持てるはずがないのです。
自信が持てたら苦労なんかしねぇよ!!って話なのです。
じゃあどうやったら自信は付くの?
自信があったら不安にはならなそうな気がしますよね。
あなたは自信というと今の自信を育てることを考えますが、それで自信を持てたことはありますか?
ないですよね。
私も今の自分にはいつも自信ありません。
でも、明日の自分が今よりマシになっていることだけは言い切れます。
それは少なからず、やらない自分を反省し、前に進むために自分と向き合う時間だけは取っているからです。
あなたも自分と向き合ってきたからこそこのブログに足を運んだのでしょう。そういったあなたをこのブログは見捨てたり絶対にしません。
5分でも毎日勉強していたなら確実に前に進んでますし、人間には習慣化という機能がついてるので、続けていれば必ず勉強量も増えていきます。
つまり、あなたは進んでしかいないのです。そして、自分で切り開き前に進む力をあなたは備え持っています。
だから明日以降、来週以降の自分が今のクソみたいな自分よりはマシになっているという自信を育てましょう。
今の自信は必要ありません。
未来の自信へ繋げましょう。
不安だから準備する
クズ野郎に成り切れば不安は消える
人間は全員クソ野郎です。凄い人は凄いわけではなく、自分の利益のために飽くなきまでに行動しているだけです。
喉が渇いている時に目の前にフタの付いたペットボトルを見て、不安になりますか?
ならないですよね。
人間は本当に欲しいもののためなら何をしてでも手に入れようとします。
目の前にペットボトルがあるから水を飲む。
でも、お腹いっぱいで
もう何にも入らない。。。。
お腹が張ちきれそう。。。。。

という状況で、あなたは目の前の500mLの水を飲み干す自信はありますか?
ちょっと厳しそうですよね。
行動しない自分のせいで不安に陥っているのであれば、あなたが行動できない理由を探った方がいいです。
おそらく、あなたが勉強する理由が綺麗事である可能性があります。
・家族のため
・良い高校に入って良い教育を受けるため
・努力できる自分になるため
・バカにされないため
みたいに、あなたの望んでいないことを行動力の源にしている可能性があります。
人間はそんなに誇り高き動物ではありません。
みんな心の奥底にはどす黒いドロドロした欲望を持っています。
良い人をやめましょう。
私もクズです。でもクズな自分を愛しています。
・頭良かったらモテそう
・金持ちになりたい
・将来一生遊びまわっていたい
・好きな時に好きなものを買いたい
・かっこいい大学に通う自分は最高にかっこいいと思えそう

不純な動機で良いんです。
「自分はクズ野郎だ」と認めることから、本当に頑張れる理由を見つけましょう。
よだれを垂らすほどに欲しいと思う何かを見つければ、あなたは狂ったように勉強できるようになれます。
昨日より勉強できている自分が見つかれば、明日の自分を信じる行動力になります。
不安なフリをしているから行動できない
さあ、あなたの原動力は見つかったでしょうか。
ここからは、
努力できない→不安になる の構造を壊していきます。
多くの人は今の自分が努力できていないし、努力してないから結果を出せなくて不安になります。
この構造がおかしいことをまずは証明しましょう。
あなたがもしもサハラ砂漠の中心に放り込まれたらどうしますか?

マジでやばいって思いませんか?
食料も水もない状態で放り込まれたら本気で不安になります。
では、100km先に湖のオアシスと食料があるとわかったらどうでしょうか。
何が何でもそこに向かって全力で足を進めませんか?
そうなのです。
本気で不安になってる人はガチで行動します。
しかも受験はゴールが明確です。オアシスの位置がしっかり把握できます。
努力して正しい勉強を積み重ねれば必ず合格できます。
あなたが不安で行動できないのは不安なフリをしているだけなのかもしれません。
つまり、不安を言い訳にして何もしない理由を見つけている可能性があります。
毎日アホみたいに勉強している人っていますよね。
彼らは勉強したくてしてるのでしょうか。
確かにそういう人もいます。
しかし、ほとんどの人は毎日不安だから勉強するしかないんです。
不安だから準備をしてるんです。怖いから勉強してるんです。
決して、努力したくて努力している訳ではありません。

恐怖でブルブル震えてるから、試験に落ちるのが怖いから勉強しています。となれば、あなたも同じ状況です。
今のあなたは確実に勉強するしかない状況です。それ以上でもそれ以下でもありません。
そんなのわかってるけど。。。。
本気で不安になれないから行動できないんですよ。。。。。。
安心してください。私もその気持ちはよくわかります。
いつまでも悠長に構えてしまうタイプの私だったからこそあなたの本気を引き出せます。
やる気がなくても合格する
あなたの本気を引き出す魔法のマインドセット
あなたにやる気がなくても合格する魔法のマインドセットを授けます。
やる気はなくても良いし、
やらない自分でも良いし、
不安な自分でも良い。
ダメな自分を全力で愛そう。
このマインドセット(考え方)は本当に大きな力を生み出します。
不安な自分から抜け出すためには「やるしかないよな!!」となれるかどうかにかかっています。
やる気もういらないし、不安でも良いし、ダメな自分でも良いんだ
と認めることができると現実逃避をやめることができます。
あなたは今まで、「自分にはもう無理だ」を言い訳にしてきました。
でも、そんな自分を受け入れることができれば、
あなたはもう自分を責め、傷つける必要も無くなります。
ダサくても良い。失敗しても良い。できなくても良い。
人は失敗したこと、間違えたことを改善することでしか成長することはできません。
だからこそ、あなたはあなたの失敗を愛し、ダメな自分を受け入れる必要があるのです。
そうすることによって、自然と「もうやるしかないな。」という状態になり、前だけをみて行動できるようになれます。
頑張ってきたことを認める
あなたは自分のことを努力もできない、何の価値もないやつと思って毎日を過ごしているかもしれません。
それは確実にあなたの行動力を削ぎ、不安とストレスを大量に生み出します。
あなたに一番近い存在は誰ですか?
友達ですか?
先生ですか?
両親ですか?
どれも違います。
あなたに一番近い存在は あなた自身 です。あなたが誰よりもあなたのことを傷つけています。
毎日心にお前はダメな奴だ!!と語りかけられて元気でいられますか?
無理ですよね。
パワフルな人はダメな自分を愛しています。だから、いつもダメな自分を勇気付け頑張る力を生み出しているのです。
マラソンをしている時に
「もう無理走れない!もうやめたい!!」と言い続けて走るのと、
「まだいける!!お前なら大丈夫だ!!あんなにやってきたじゃねぇか!!」と言いながら走るのとではどちらが頑張れそうですか?
後者ですよね。
あなたにはすべきことがあります。
それは頑張ってきた自分を認めることです。
あなたは頑張ってきたのです。それを認めてあげてください。
努力できなかったかもしれません。しかし、あなたはそんな自分と毎日闘ってきました。逃げませんでした。
失敗だらけだったかもしれません。でもそれは必要な過程だったのではないでしょうか。
本当の失敗とは諦めることです。
あなたは諦めずに闘ってきたからこそ、このブログにもたどり着きました。
今あなたが不安になっているという状態は必要な過程です。
あなたは自分の力が全く伸びていないように錯覚していますが、それは勘違いです。
ここまであなたは自分と闘い抜いてきました。
負け続けの日々だったかもしれません。しかし、あなたはくじけず闘ってきました。
それだけであなたは凄いのです。
一秒前の自分をもっと誇りに思ってください。
そして、その一秒一秒の積み重ねが未来の希望へと繋がっていくのです。
「こんなに自分と向き合ってきたじゃねえか!!」
「ここまでやってきた俺なら明日をもっと頑張れるはずだ。」
そんな未来への淡い自信を胸にダメな自分を受け入れて
残りの受験期間を駆け抜けてください。
P.S.
あまりにも不安な人へ。
受験勉強で悩みのある方は気軽に相談を受け付けております。
無料音声配信や授業動画による手厚いサポートであなたの偏差値の爆上げをお手伝いします。
ここでしか聞けない情報を根掘り葉掘り聞いてしまいましょう!
画像をタッチで友達追加可能!!



最新記事 by 赤本先生 平島 (全て見る)
- 英語偏差値30台から半年で東大模試英語1位に輝いた友達の話 - 2023年9月20日
- 共テ英語を第6問から解いた方が良い理由3選 - 2023年9月17日
- 復習方法が正しければ偏差値は爆伸びする(受験が無理な気がする人にもオススメ) - 2023年9月15日
- 二次試験の英語対策を3日で完成させる勉強法 - 2023年9月4日
- 【知らないと損】受験期のメンタルを覚醒状態にする思考法5選 - 2023年9月4日
コメントを残す