こんにちは。
啓介です。
この記事を最後まで
しっかりと読み込めば
あなたはもう二度と勉強の途中で
誘惑に負けて
スマホに手を
伸ばすことはなくなります。
LINE・Twitter
気になりますよね。
パズドラですか?
それともツムツム?
モンスト、リネージュII、シャドウバース
とかですかね(^_^)
多くの欲望が
あなたを誘ってきます。
勉強に集中するどころか
スマホがバイブレーションするたびに
気になって開いてしまいます。
疲れたときやイライラしている時は
スマホやゲームにいち早く手を
伸ばしてしまうでしょう。
そして、
気付けば時間は経ち、
多く取りすぎてしまった休憩時間に
罪悪感が生じ、
「俺はなんてことを
してしまったんだ。」
と自分を責めてしまうのです。
あなたにはそうなることが
目に見えているはずですよね。

スマホの手放し方
今回
”スマホで勉強に
集中できないあなたへ”
の話を具体的にすることで
どんな欲望にも
打ち勝つことのできる
あなたになってもらいます。
では、
スマホから逃れる方法
とはいったい
なんなのでしょうか。
あきれるほど
単純な話をします。
めちゃくちゃ単純です。
「馬鹿じゃねーの?
当たり前じゃね?」
そう思う人が
多数だとは思います。
しかし、
それでも
この話をする理由は
欲望制御するための
基礎中の基礎を
あなたに学んで
もらいたいからです。
では基礎中の基礎とは
何なのでしょうか。
環境へのフォーカス
それは
環境へのフォーカスです。
変に自分に自信がある人
に限ってこの環境への
フォーカスを怠ります。
ダイエットをする
と決めたのに
目に見えるところに
お菓子を置いたりします。
自分の欲望を
制御することは
並大抵の人じゃできません。
自分の欲望を
制御することに
徹するのではなく
環境に
フォーカスしてください。
自分が勉強できる
環境を作るのです。
何度も言いますが
自分が変わる必要は
ありません。
環境を変えてください。
簡単に言うと
スマホを目の前に
置かないことです。
はい!くだらないですね。
そんなの当たり前じゃん
とあなたは
僕を嘲笑するでしょう。
くだらなく思うほど
簡単なことです。
簡単なことこそ疎かにしてはいけない
しかし簡単なこと
って本当に大切です。
スマホを
親に受験が
終わるまで預けておく
のもよいでしょう。
押し入れに
しまうのもありです。
どうしても
連絡するのに必要だったり、
音楽を聴きながら
勉強したいなら、
スマホを
機内モードにしてください。
スマホには
機内モード
という機能があります。
機内モードにすると
外部からの電波・連絡を
電源を切らずに
シャットダウンできます。
したがって、
勉強する時間は
機内モードにしたりして
とにかくスマホを
使わなくて済む
環境を徹底的に
作っていくのです。
本当に単純すぎる
かもしれません。
しかし、
今回の記事の主旨は
環境へのフォーカスです。
欲望を制御するときは
常に環境にフォーカス
してほしいのです。
環境の力は強力です。
環境だけで
人は大きく変化
することができます。
ぜひとも
今回の知識を活かし、
どんな欲望にも
打ち勝つあなたになり、
受験勉強にのめり込む
行動力の塊になってください。
最後まで
読んでいただき
本当にありがとうございました。
コメント・質問大歓迎です。
P.S.
受験勉強で悩みのある方は気軽に
相談受け付けております。
無料音声配信や授業動画による
手厚いサポートで
あなたの偏差値の爆上げをお手伝いします。
ここでしか聞けない情報を
根掘り葉掘り聞いてしまいましょう!
画像をタッチで友達追加可能!



最新記事 by 赤本先生 平島 (全て見る)
- 子どものスマホ依存と勉強への影響 - 2021年10月25日
- 勉強のストレスを解消する唯一の方法 - 2021年2月8日
- 公式LINE利用,初めての方に向けて - 2020年12月7日
- 辛い勉強を継続的に楽しむ方法3つ|嫌いな勉強でやる気が出ない受験生必見 - 2019年3月3日
- 母親の在り方が受験生の合否を決める - 2019年2月24日
コメントを残す