模試後を活かす復習術〜偏差値を上げる5つの心掛け〜
偏差値を上げる模試の活用法 あなたはこれまで模試を どのように活用してきましたか? ひよこ受験生くんのように…
2017.10.26 赤本先生 平島
偏差値を上げる模試の活用法 あなたはこれまで模試を どのように活用してきましたか? ひよこ受験生くんのように…
2017.10.09 赤本先生 平島
長時間の勉強を可能にする 効率的な休憩術 結論から言うと 以下の公式を覚えてください。 1時間の勉強 + 15分の仮眠 + 15分の散歩 ││ 無限の…
2017.10.05 赤本先生 平島
毎日努力を継続する必要はあるのか 実際努力する必要はあります。 これは結論です。 勉強量の少ない受験生が 第一志望に合格することはまずありません。 しかし、 努力の捉え方が少し間違っている というか「マイン…
2017.10.04 赤本先生 平島
あなたは普段 センター試験で何割を 目指して勉強をしていますか? と考えている そこのあなた危険です。 結果を出せる受験生 完璧を目指すことで逆に あ…
2017.10.03 赤本先生 平島
こんにちは。 啓介です。 僕の塾生の休日の勉強量は 平均して10時間を超えています。 長時間の勉強をラクして できるようになるためには 正しい原動力 いわばガソリンが必要です。 レギュラーガソリンでしか動け…
2017.09.30 赤本先生 平島
こんにちは。 啓介です。 皆さんはピーター君をご存じですか? ピーター君は6歳の時に 初めてメジャーリーグを お父さんと見に行き、 大興奮。 &nbs…
2017.09.25 赤本先生 平島
こんにちは。 啓介です。 何故だかやる気が出ない。 どうしても モチベーションが沸かない。 わかります。 そんな時が 誰にでもあります。 心の中に何もない。 本当に何もしたくなくて 常にダルさがつきまとう。 では なぜそ…
2017.09.23 赤本先生 平島
こんにちは。 啓介です。 大学受験数学で偏差値を上げる ためには計算スピードが鍵を握っています。 特にセンター試験は かなりの計算スピードが 要求されています。 「センター数学」 コイツを攻略…
2017.09.22 赤本先生 平島
こんにちは。 啓介です。 この記事を最後まで しっかりと読み込めば あなたはもう二度と勉強の途中で 誘惑に負けて スマホに手を 伸ばすことはなくなります。 LINE・Twitter 気になりま…
2017.09.22 赤本先生 平島
こんにちは。 啓介です。 今回は東大模試で英語全国一位 を獲得した元偏差値30台の 僕の友達の話をします。 話を聞いても 勉強法を変えるつもりがない のであればこの話を 聞く必要はありません。 今回紹介する…