子どものサボりの原因は過去のトラウマ?勉強から逃げる子への接し方を徹底解説
こんにちは。赤本先生ヒラシマです。 今回は、おそらく多くのお母さんが頭を悩ませている問題に切り込んでいきます。 「子どもが勉強をサボる」 はい。 おそらく、世の母の7割くらいは悩んだことがあるのではないでしょうか? 僕は…
勉強ノウハウ
2024.11.11 赤本先生 平島
こんにちは。赤本先生ヒラシマです。 今回は、おそらく多くのお母さんが頭を悩ませている問題に切り込んでいきます。 「子どもが勉強をサボる」 はい。 おそらく、世の母の7割くらいは悩んだことがあるのではないでしょうか? 僕は…
過去問研究法
2023.10.06 赤本先生 平島
簡単な英単語を使う 東大の英作文と言ったら何やら難しい文法や難しい熟語単語を知っていないといけないと思っていませんか? 僕も当初は思っていました。 しかし、実際そんなことはなく難しい熟語や単語…
人気
2023.09.20 赤本先生 平島
こんにちは。赤本先生ヒラシマです。 今回は東大模試で英語全国一位を獲得した元偏差値30台の僕の友達の話をします。話を聞いても勉強法を変えるつもりがないのであればこの話を聞く必要はありません。 今回紹介するのは英語の究極勉…
過去問研究法
2023.09.17 赤本先生 平島
得点配分が高い 2023年 共通テスト英語(リーディング) 得点配分 (引用元:英語(リーディング) | 共通テスト対策 | 河合塾 Kei-Net (keinet.ne.jp)) &nbs…
人気
2023.09.15 赤本先生 平島
こんにちは。赤本先生ヒラシマです。 今回は究極の復習方法をあなたに伝授していきます。 究極の復習方法 突然ですが、たった1時間で参考書一冊の内容を全て復習して、全て解けるようになったらめちゃく…
人気
2023.09.04 赤本先生 平島
共通テスト直後、二次試験の英語の問題に挑戦し、絶望している受験生もそう少なくないのではないでしょうか。傾向も違えば、記述式問題もある。単語も難しくイディオム問題もセンターより難しいというのが感想でしょう。 …
勉強ノウハウ
2023.09.03 赤本先生 平島
偏差値を上げる模試の活用法 あなたはこれまで模試をどのように活用してきましたか?ひよこ受験生くんのように、やったらやりっぱ…
勉強ノウハウ
2023.09.01 赤本先生 平島
集中力が高まる 音読をすることによって得られる効果の1つとして集中力が高まるということが言えます。 声に出して勉強することによって視覚と聴覚を両方使った学習になるため、視覚だけで勉強するよりも…
勉強ノウハウ
2023.08.25 赤本先生 平島
こんにちは。赤本先生ヒラシマです。 私の塾生が偏差値が上がらず悩んでいるというので、アドバイスしたところその半年後に偏差値が20くらい上がったようなので、私とその生徒のLINEのやりとりを公開します。 &n…
人気
2023.08.23 赤本先生 平島
英語の点数をあげる上で、避けられない英単語帳。 高校1〜3年生までの間、肌身離さず持ち歩いているのに、なかなか覚えきれないものですよね。しかも、厳しい現実として1700〜2500語を完璧にマスターしていないと大学受験では…