【第4回】 短期的な結果よりも、長期的な結果を追おう
こんにちは、赤本先生ヒラシマです。 こんにちは、学びの仕掛け人イマイです。 今日のテーマは短期的な結果を追い求めることとはどういうことなのか。 そして、実際に短期的な結果を求めた結果、人の精神状態はどのような方向に導かれ…
2025.07.15 赤本先生 平島
こんにちは、赤本先生ヒラシマです。 こんにちは、学びの仕掛け人イマイです。 今日のテーマは短期的な結果を追い求めることとはどういうことなのか。 そして、実際に短期的な結果を求めた結果、人の精神状態はどのような方向に導かれ…
2025.07.14 赤本先生 平島
こんにちは、「赤本先生」ことヒラシマです。 そしてもう一人、「学びの仕掛け人」イマイです! 今回は、「メタ認知って、マジで大事だよね」という話をじっくりしていきます。 この記事を読んでくれたあなた。こんな経験あったりしま…
2025.07.12 赤本先生 平島
自信がないあなたへ。「小さな一歩」が未来を変える理由 こんにちは、「学びの仕掛け人」イマイです。そして、「赤本先生」ヒラシマです。 今回は「自信」について、私たちが本気で伝えたいことをお届けします。 「自信がない」って本…
2025.07.12 赤本先生 平島
ラボラリー開講! 第一回「小さな一歩を、愛そう」 といわれても、ラボラリーって何?ってなる人が殆どだと思います。 まず、この記事はラボラリーという音声収録を文章化して読みやすくまとめたものです。 この記事は宣伝の為という…
2025.01.28 赤本先生 平島
こんにちは。赤本先生ヒラシマです。 今回は子育てにおいて、最も大事なことと言っても過言ではない事をお話しします。 ずばり、「どう接するか」です。 特に、子どもが強い言葉を使ってきたり、反抗的な態度を取ったとき、親としては…
2024.11.07 赤本先生 平島
子どもが反抗的になり、親の言うことを聞かないことに悩んでいる親御さんは多いと思います。「もっと言うことを聞いてほしい」「何を言っても無視される」そんな悩みはつきものです。 それは言うことを聞かない子供が悪いです。と言えば…
2023.09.23 赤本先生 平島
夜型受験生になる本当のデメリット デメリットを知る必要性 あなたが朝型受験生になることができない理由は、深層心理では朝型になるメリットを本当の意味で腑に落とせていないからです。 本当のメリット…
2023.08.25 赤本先生 平島
こんにちは。赤本先生ヒラシマです。 私の塾生が偏差値が上がらず悩んでいるというので、アドバイスしたところその半年後に偏差値が20くらい上がったようなので、私とその生徒のLINEのやりとりを公開します。 &n…
2023.08.19 赤本先生 平島
今日、僕はあなたに伝えたいことがあります。 ・この夏で偏差値10upは「余裕」 ・毎日当たり前のように10時間勉強できる自分になるのは「余裕」 ・自信に満ち溢れた自分になるのも「余裕」 全部「余裕」あなたに…
2023.08.18 赤本先生 平島
前回は自己効力感を損ねないために、しょぼくてもいいから小さな目標を設定しよう!というアクションでしたね。 まだ見ていなかったら、是非下記のリンクから見てみましょう! シンプルで短めの文章になっているので気負いする必要はあ…