大学受験生必読!偏差値が上がらない勉強の仕方5つ

ひよこ受験生
もう無理だ〜。
僕の偏差値は一生上がらないんだよ…。
赤本先生
早まるな!!!
今から君の偏差値が上がらない理由を教えるから、それさえ改善すればひよこ受験生くんでも偏差値必ず上がるよ!!
ひよこ受験生
わかりました。
話を聞いてから色々考えます。

 

勉強方法をコロコロ変える

 

勉強方法をコロコロ変える受験生は偏差値を上げるのは難しいでしょう

勉強は武道と同じです。武道には守・破・離の概念があります。

・守:型に従い、指導者の支援の元に訓練を行う段階。

・破:改善点を自分で見つけ、修正しながら自分に合う形に型をカスタマイズしていく段階。

・離:自分だけの新たな知識を創造する段階。

多くの受験生はいきなり「破」から実行します。

自分なりのスタイルが確立されたと錯覚し、いきなり自分のためだけの勉強法に変えてしまうのです。偏差値の上がらない受験生ほど自分に合った勉強法とか言い出しがちです。

「自分」すらよくわからない人が自分!自分!と主張しているようなものです。自分はまだ何も知らない。自分はゼロだという事を認めましょう。

「自分」というものができ始めるのは型を完全に模倣(マネ)できた時だけです。

完全模倣を意識してください。

自分に合う合わないとかないんです。あなたは今はゼロです。とにかく偏差値を伸ばしたいなら流派を決めてください。この勉強方法で一生やっていく!!という選択をしてください。

そして完全に真似てください。「破」は半年以上継続し続けてからです。

「守」はそんなに簡単にマスターできる段階ではありませんし、「守」が大幅に間違った型でない限り、結果は必ず出ます。

「守」選びで困ったなら僕のブログの中にある勉強方法を参考にするなり、LINE@で質問するなりしてみてください。必ず自分に合った方法があると思います。

 

勉強の原動力が見つけられていない

 

突然ですが、あなたは今何のために勉強していますか?将来の夢は何ですか?こう聞かれて答えられない人が意外と多いです。
自分が何のために今勉強をしているのかがわからず自問自答している人も沢山います。

私もそうでした。勉強に集中できない時不意に考えていました。集中して勉強してる人には何かしっかりとした目標とかがあるのではないか。

明確な目標がないから原動力も出ず、集中できないのだろうか。

極端に例えると、目標がないゲームってやる気になりますか?ボスも敵もいない、助ける姫もいない。何かを作ったり、どうぶつと仲良くなることもない。どうでしょうか。そんなゲームはやる気でなくないですか?笑

その上、あなたがやっているのは勉強です。ゲームに比べたら楽しくないことが多いと思います。その勉強の目標を見つけられなかったら集中出来る訳ありません。出来なくて正常です。

自分には目標や原動力がないから頑張れないのではないか。あなたも一度は考えたことがあるかと思います。この話を聞くことで今のあなたの勉強においての原動力を探し出すことができます。

原動力は無限のパワーをあなたに与えます。原動力は辛い時や苦しい時踏ん張るキッカケになります。

この記事では、あなたの本当の原動力を見つけることが出来ます。以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

勉強量を10時間にするための正しい原動力探しの旅

 

参考書の数が多い

 

受験生は基本的に参考書が多すぎます。参考書は各科目一冊に絞ってください。

多くの参考書をこなすことは一見良いことのように感じますが、そこが大きな落とし穴
になっているのです。

その落とし穴については以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

偏差値を急激に上げる受験生のカバンはなぜ軽いのか?

 

インプット中心の学習

 

僕が提唱している勉強方法はフラッシュアウトプットとダイレクトアウトプット勉強法です。

多くの受験生は参考書や教科書を眺めている時間が長すぎます。教材を眺める時間は勉強時間の5%以下で平気です。心当たりがある人は以下の記事が必見です。

アウトプット学習の極意を日本史を例にとって解説しています。その他の文系教科も以下の方法で勉強すると良いです。

日本史の教科書見開き1ページを10分で記憶する方法

 

アウトプット中心の勉強へシフトチェンジすることで、偏差値は何倍も高まります。

 

時間にルーズ

 

偏差値の上がらない受験生はタイマーで時間を測って勉強しません。

とにかく時間にルーズです。机に座って参考書を開いて、問題を解いていれば、受験勉強をしている気になります。

受験までのタイムリミットを意識した学習をせずして、最高レベルの集中力は引き出せません。それ以外の勉強は「勉強をしているフリ」でしかないのです。

この引き出し方は以下の記事にまとめています。参考にしてみてください。

お尻を鍛えれば偏差値は上がる

 

まとめ

 

・流派を決め、型を守って勉強する。

・勉強の原動力を見つける。

・参考書を一冊に絞る。

・フラッシュアウトプット、ダイレクトアウトプット勉強法を適用する。

・日頃から時間を意識して勉強する。

 

ひよこ受験生
今の自分の問題点がよくわかりました!
赤本先生
思いとどまってくれて良かったよ。
ひよこ受験生
これからは
偏差値の上がらない5つの原因を
しっかり改善して、毎日勉強に励みやす!!

 

P.S.

受験勉強で悩みのある方は気軽に相談受け付けております。

あなたに最適な参考書なんかもご紹介できると思うので お気軽に質問ください。  

無料音声配信や授業動画による 手厚いサポートであなたの偏差値の爆上げをお手伝いします。ここでしか聞けない情報を根掘り葉掘り聞いてしまいましょう!  

画像をタッチで友達追加可能!!  

   

 

 

P.P.S.

購読者1000人の平均偏差値を13upさせた
HES公式メルマガの詳細は
以下の画像をタッチして 読んで見てください。

The following two tabs change content below.
たった2ヶ月で「早慶」にE判定から逆転合格させる驚異の指導力で1500名以上の受験生を指導。神楽坂駅前にて学習塾「歩成式受験研究所」を運営。独自の過去問研究法や学習理論を元に、偏差値40前後の受験生を次々と難関大学へと送り出している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です